足立心のクリニック梅島

自律神経失調症


自律神経失調症とは

食事の変化や睡眠不足、ホルモンの変化、冷え症、職場や家庭によるストレス等の環境の変化をきっかけにして自律神経のバランスが崩れてしまい心身のバランスが崩れる状態を自律神経失調症といいます。だるさや疲れやすさ、動悸、頭痛、喉の違和感、ほてり、しびれ、手に汗をかく、頻尿、残尿感、便秘、下痢等の身体的症状がみられるようになります。

自律神経は働いているけれどバランスが乱れている状態です。そのため、内臓の検査を行っても神経や体に悪い影響を与えている病気や異常は見つからないことが自律神経失調症の特徴になります。ほとんどの器官は交感神経と副交感神経が同時にバランス良く維持しています。しかし、ストレスが心身に影響を与えると自律神経のバランスが悪くなって心身に様々な不調がみられます。

最近では、交感神経の働きが優位になり過ぎて副交感神経の働きが悪い人が多いとされています。ストレスは心身を緊張状態にさせるため、交感神経を優位にさせる原因になります。仕事や学校に行けないだけでなく、家事ができない、外出できず家に引きこもることもあります。気になる症状が続くときは、当院までご相談ください。

自律神経失調症とは

自律神経失調症の症状

自律神経は全身の器官をコントロールしているため、バランスが乱れると全身の機能に支障を来してしまいます。症状は出現したかと思うと消えて、再び出現して、別の場所に症状が出現したり同時に3つも4つも症状が出現する場合もあります。代表的な症状は以下のようなものになります。

  • だるさがある
  • 疲労感がある
  • めまいがする
  • 息切れや動悸、息苦しさがある
  • 喉や口の不快感がある
  • 片頭痛がある
  • 耳鳴りがある
  • ひどい肩こりがある
  • 冷えがある
  • ほてりがある
  • 汗が多い
  • 手足のしびれがある
  • 不安感や焦燥感がある
  • 便秘や下痢がある
  • トイレに何回も行ってしまう、尿が溜まっているように感じる

など

自律神経失調症の原因

自律神経失調症の原因として、生活リズムの乱れやホルモンバランスの乱れ、ストレス等が挙げられます。

自律神経失調症の原因

自律神経失調症の検査と診断

自律神経失調症は正式な病気ではなく、そのため、はっきりとした診断基準も確立されていません。そのため、本疾患はこうした自律神経症状を呈する診断が、身体科や精神科の疾患ので説明がつけられるような疾患の存在を認めず、かつそれでも自律神経症状が継続的ないしは断続的に認められている場合に本診断となります。

逆に言えば、こうした自律神経症状を呈する身体科や精神科の他疾患が確認された場合、本診断とはならないと言えます。

自律神経失調症の検査と診断

自律神経失調症の治療

薬物療法とカウンセリング・生活指導が治療の大きな方針となります。患者さんの症状により、生活習慣の乱れやストレスは通院及び薬物療法のみで治療が十分なこともあります。薬物療法については対症治療的な処方を行うこともあります。投薬は睡眠薬、抗不安薬が中心となりますが、一部抗うつ薬の使用が症状改善に有効な場合もあります。

一部のストレス、特に性格や考え方・感じ方の癖などが影響し、「ストレスそのものの感じやすさ」が問題となっている場合もあります。こうした場合は、カウンセリングを推奨させていただきます。これを行っていくことで、ストレスの影響を軽減できる場合も多くあります。

自律神経失調症のよくある質問

自律神経失調症と気付いた際は何科を受診すれば良いですか?

自律神経失調症は精神科や心療内科等での診察が望ましいといわれています。しかし、脳や内臓等の器質的な病気や病巣が調べても見つからないことが前提になります。当院でも診察の際に患者さんの様子や症状によっては内科等の他科へご紹介させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

症状があって、内科の検査を受けましたが特に異常はないといわれました。

自律神経は、厳密には交感神経と副交感神経に分かれ、臓器の働きを含む、各種身体活動とリラックスのバランスを取るように働く神経です。いわゆる車のアクセルとブレーキのように一見逆のようでもその実、協調して安定的に身体機能を働けるようなバランス取りを果たしています。

ただし、自律神経失調症は、アクセルとブレーキそのものが動かなくなったような疾患ではありません。心や体の神経が日頃からアクセルを踏みすぎたり、ブレーキが効きすぎたりして、このバランスが取りにくくなり、心身の症状がみられやすい状態になります。

自律神経失調症の原因は何ですか?

自律神経失調症の原因の多くは、生活習慣の乱れやホルモンの変化、環境の変化、ストレス等になります。しかし、患者さんの中にはそれらをストレスと感じないほどのストレスでも体に症状がみられる方もいらっしゃいます。また、生まれながらに虚弱体質の方であると症状がみられやすい場合があります。様々な原因が重なって症状が現れます。

そのほか、決して頻度は高いとは言えませんが、その他の精神疾患の前駆症状として見られることもあります。診察ではここにも注意を払いながらお話を伺っていきます。

PAGE TOP
24時間受付中WEB予約
LINEでカンタンLINE予約
お電話でのお問合せ・ご予約03-6807-2454
TEL